
陸上選手がSPLabにて動作分析、陸上教室を行いました!
1月4日~9日、手平裕士選手(オークワ、いわて国体成年男子走幅跳優勝)、清水剛士選手(NTN、2015年全日本インカレ陸上十種競技優勝)の練習チームが本学を訪れ、スポーツパフォーマンス研究棟で身体能力等の測定や動作分析を… もっと読む »
パラリンピアンが測定を行いました!
12月10日、リオデジャネイロパラリンピックに出場したJarryd Wallace選手(アメリカ代表、同大会100m/T445位)と佐藤圭太選手(日本代表、トヨタ自動車、同大会4×100mリレー銅メダリスト)の2名のト… もっと読む »
鹿児島ドリームウェーブが測定を行いました
12月10日、2005年に結成された鹿児島県社会人硬式野球チームの「鹿児島ドリームウェーブ」の選手12名が本学スポーツパフォーマンス研究棟で測定を行いました。 午前中に基礎的な筋力測定10種目を行った後、午… もっと読む »
北海道日本ハムファイターズ 吉井投手コーチが来学されました!
12月6日、北海道日本ハムファイターズの吉井理人投手コーチが施設見学のため本学を来訪し、スポーツパフォーマンス研究棟(SP Lab)を見学、本学スポーツパフォーマンス研究担当の学長補佐である前田明教授と意見交換を行いまし… もっと読む »
陸上短距離トップ選手がSPLabにて動作分析を行いました!
12月1日、野澤啓佑選手(ミズノ、リオデジャネイロオリンピック400mハードル日本代表)、芦田創選手(トヨタ自動車、リオデジャネイロパラリンピック4×100mリレー銅メダリスト)、橋元晃志選手(早稲田大学、全日本インカレ… もっと読む »
高校球児を対象にパフォーマンス測定会を実施しました
11月23日、本学スポーツパフォーマンス研究棟にて、大隅地区の高校球児を対象とした「高校野球パフォーマンス測定会」が実施されました。 この測定会は、鹿屋体育大学のスポーツ科学の力を活用し鹿児島県高校野球界の… もっと読む »