
小中一貫校花岡学園の児童の測定を行いました!
平成29年10月14日(土)、本学の近隣にあり、研究協力校である小中一貫校花岡学園3・4年生約50名の反復横跳や垂直跳などの測定や、ZXYシステムを用いた移動距離を明らかにする鬼ごっこ時の測定を行いました。(ZXYシステ… もっと読む »
2020鹿児島国体に向けて測定を行いました!
平成29年10月9日(月)、本学スポーツパフォーマンス研究棟にて、2020鹿児島国体に向けた競技力向上事業に伴う国体候補選手の測定を行いました。なぎなた・卓球を専門とする強化選手と大学なぎなた選手約30名が参加しました。… もっと読む »
国分中央高校の生徒さんが施設見学に来ました!
平成29年9月25日(月)、国分中央高校の生徒さん33名(スポーツ健康科1年7組)が施設見学に来ました。今回の見学は、上級学校を視察することにより、スポーツに対する意識の高揚を図ることや、最新の研究施設を見学し、大学の講… もっと読む »
短距離走の測定を行いました!
平成29年9月14日(木)、北海道から馬場友也選手(2016日本選手権100m6位)とコーチの広川龍太郎教授(東海大学国際文化学部)が本学を訪れ、スポーツパフォーマンス研究棟で測定を行いました。 フォースプレートが敷き詰… もっと読む »
スポーツパフォーマンス研究セミナーを開催しました
平成29年9月13日(水)、スポーツパフォーマンス研究棟セミナー室において、イギリスのバース大学からAki Salo博士とSteffi Colyer博士を講師としてお招きし、「Applying science to he… もっと読む »
本学の松尾彰文教授が(株)南日本放送(MBC)の取材を受けました
平成29年9月11日(月)、本学の松尾彰文教授(日本陸上競技連盟科学委員会メンバー)がMBCの取材を受けました。これは、9月9日(土)日本学生陸上対校選手権大会(日本インカレ)100mにおいて、桐生祥秀選手が9秒98とい… もっと読む »