
女子ジュニアアスリートの運動部活動における測定分析サポート(弓道)を実施しました!
令和4年3月12日、鹿屋市教育委員会との連携事業「女子ジュニアアスリートの運動部活動における測定分析サポート(通称:なのはなプロジェクト)」で鹿屋女子高校の弓道部がセンターを訪れました。 選手らは本センターにあるハイスピ… もっと読む »
令和3年度スポーツパフォーマンス研究センター協力者会議を実施しました!
令和4年3月7日(月)に令和3年度スポーツパフォーマンス研究センター協力者会議を「SPセンターのさらなる利用促進に向けて」というテーマでオンラインで開催しました。 本学学長を始め、鹿屋市市民スポーツ課や教職員の多くが参加… もっと読む »
アスリートネイル実験を行いました!
令和4年3月5日(土)に共同研究事業として本学野球部と一般社団法人アスリートネイル協会さんによる野球投手の実験を行いました。 実験は選手にアスリートネイルを施術し、モーションキャプチャとフォースプレートを用いた動作分析を… もっと読む »
玉龍中学校の皆さんが見学に来ました!
令和4年3月3日(木)、玉龍中学校の皆さんがスポーツパフォーマンス研究センターを訪れました。 短い時間ではありましたが、本センターの大澤特任助教による説明とビデオを視聴しながらセンターを見学しました。 【見学の様子】
日本コーチング学会でSPセンターを紹介しました!
令和4年3月2日に日本コーチング学会第33回学会大会で本センターの紹介を生中継で行いました。 本センターの教員と本学野球部がトラックマンやRapsodo Baseball、モーションキャプチャシステム、50mフォースプレ… もっと読む »
兒玉芽生選手らが本センターで測定しました!
令和4年2月28日に陸上短距離オリンピック選手の兒玉芽生氏(福岡大学)と福岡大学の選手3名が、本センターを訪れ、本学の永原講師と青柳特任専門員が50mフォースプレートとモーションキャプチャを用いた測定を行いました。 この… もっと読む »