
パラリンピックメダリストがSPセンターで動作測定を実施しました!
平成30年6月18日(月)、佐藤圭太選手(トヨタ自動車。リオデジャネイロパラリンピック4×100mリレー銅メダル。2017 世界パラ陸上競技選手権大会4×100mリレー銅メダル)がスポーツパフォーマンス研究センターを訪れ… Lire la suite »
Jonathan Shepherdさんからのレポートを紹介します!
平成29年10月27日(金)~11月22日(水)までの間、SP研究拠点を目指した海外の研究者受入れ事業により招かれ、スポーツパフォーマンス研究センター(旧スポーツパフォーマンス研究棟)で研究を行っていたJonathan … Lire la suite »
小学生スーパードッジボール選手の体力測定を行いました!
平成30年5月13日(日)、鹿屋市西原台小学校のドッジボールチーム「台小アタッカーズ」の選手15名が測定を行いました。 「台小アタッカーズ」は第27回(平成29年度)春の全国小学生ドッジボール選手権全国大会に2年連続で出… Lire la suite »
「かのやエンジョイスポーツ」大盛況!
スポーツパフォーマンス研究センターにおいて、市民参加型運動会「2018 かのやエンジョイスポーツ(主催:鹿屋体育大学、共催:鹿屋市)」が開催されました。 【運動会の様子】 詳しくはこち… Lire la suite »
テコンドーの選手の測定が行われました!
平成30年3月22日(木)、テコンドー日本代表選手の菊野克紀選手(鹿児島県出身、総合格闘家)の測定が行われました。 モーションキャプチャとフォースプレートを用いて沖縄空手の型の動作と力の測定を行いました。 小山凌氏(… Lire la suite »
国際スポーツアカデミー(NIFISA)の授業が行われました!
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催国として日本国政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」プログラムの一環として、本学では将来的なアジアでのオリンピック教育プログラムの… Lire la suite »