投稿者: 管理者
陸上世界選手権4×100m銅メダリストの藤光選手が測定実施 !
オリンピアンで、2017年世界選手権4×100mの銅メダリストの藤光謙司選手(ゼンリン)が鹿屋体育大学のスポーツパフォーマンス研究センター(以下SP研究センター)において動作分析測定を行いました。 藤光選手が本学同センタ… もっと読む »
第10回国際スポーツアカデミーセミナーを開催しました!
令和元年8月28日~9月4日、第10回国際スポーツアカデミーセミナーを開催しました。本セミナーは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」プログラムの一環として… もっと読む »
2019サマー・スポーツサイエンスキャンプを実施しました !
令和元年8月6日~9日の3日間、高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム「2019サマー・スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学:スポーツ科学の最前線~From Gene to Gold~」を開催しました。 こ… もっと読む »
パラリンピアンの藤本聡選手が本学で測定を行いました!
令和元年8月6日から4日間のスケジュールで柔道パラリンピック選手の藤本聡氏(徳島県徳島商業高等学校教諭)が、本学を訪れ柔道の練習とスポーツパフォーマンス研究センター(以下「SP研究センター」)の機器を用いた測定を行いまし… もっと読む »
県の教員向け研修「パワーアップ研修」を行いました!
令和元年7月31日鹿屋体育大学のスポーツパフォーマンス研究センターにおいて、鹿児島県教育委員会が主催で、中堅教諭等を対象として実施している「パワーアップ研修(中堅教諭等資質向上研修)」を行いました。この研修は、教員免許状… もっと読む »
大隅青少年自然の家との連携事業「第11回少年野球教室」を開催しました!
令和元年7月15日、鹿屋体育大学にて鹿児島県内の中学生を対象にした少年野球教室が開催されました。同大学の硬式野球部が6年程前から実施し、今回11回目を数えたこの教室は、国立大隅青少年自然の家との連携事業、1泊2日のスポー… もっと読む »